2025/11/19
英会話スピークアップは今年1月から「世界で売れている日本の本」というテーマで連続してクラスを行っています。日本をテーマにした多くの本が、世界で100万部以上売れています。その本を授業で紹介し外国の方を魅了する理由を皆さんで話し合っています。...
2025/11/17
その柔らかい食感はとても懐かしい感じがします。先日、京都へご旅行に行かれた生徒さんからお土産を頂きました。お話を伺うとまず感想をおっしゃったのは「まあ、外国の人が多いこと。」でした。確かにオーバーツーリズムのニュースはよく耳にします。修学旅行先を変える学校、そして混雑を敬遠して京都を訪れる一般日本人観光客も減っているんだとか。...
2025/11/14
「勉強の成果がでました。ありがとうございます。」興奮気味に入ってらっしゃった生徒さんは、アメリカ🇺🇸でのお仕事から帰国したばかり。現地の多くの人との会話が必要とあって渡航前に集中してクラスを受講なさっていました。オンライン全盛の時代ですが、直接人と会って行うコミュニケーションは特別な意味があるのでしょう。...
2025/11/12
英会話スピークアップは、毎週様々な旬の話題をもとに教材を作り授業を行なっています。 今週の授業は言葉の変化について。時代とともに意味が変わってきた言葉の一つが「ご苦労様」。江戸時代には、目下の人が目上の人に対して使われていた言葉が、近代では上司が部下に対して広がってきたようです。また最近はその使用頻度が下がってきているようです。...
2025/11/01
"Shohei Ohtani,,,,,,Yamamoto,,,,,Sasaki,,,,"カナダ🇨🇦のラジオを聴くのを日課にしてますがここまで日本人の名前が連呼されるのは経験がありません。...
2025/10/31
🐈⬛🧹🧙♀️Happy Halloween👻🎃🧛
2025/10/29
10月13日に閉幕した大阪EXPO。後半戦数日間会場に行かれた生徒さんからお土産をいただきました。 インドパビリオンではヨガを体験し、フランス間では有名ブランドの数々に圧倒され、ペルーではマチュピチュを360度の大スクリーンで巡ったそう。今度はぜひ実際にこの世界遺産に足を運びたいとおっしゃっていました。...
2025/10/23
続々と生徒さんからTOEICでのご健闘の報告をいただいています。英検と違い完全にマークシート式のこの試験、かなりの集中力が必要になります。「目標に達成しました。ありがとうございます。」とおっしゃった方は20代の生徒さん。「次は900点に挑戦します。」という別の生徒さんも。社会人になって何かに挑戦するってとても素晴らしいと思います。...
2025/10/21
正式な合格発表はまだですが、筆記試験で手応えがあった方々はすでに面接試験の練習を開始されています。本番に近い練習をされたい方はぜひ早めにお問い合わせ、ご連絡ください。完全にプライベートで対応いたします。
2025/10/20
「ひこにゃん」ってご存知ですか? 滋賀県彦根市のゆるきゃらです。先日ひこにゃんのとってもかわいい人形焼きをいただきました。一緒にいただいた生徒さんたち一同「かわいい🩷食べるのもったいない!」と言われた後しっかり召し上がっていました🤣とってもおいしくて、でももったいなくて少しずつ口に入れました。...