2023/03/30
ここ最近、海外✈️に出掛ける生徒さんが増えてきました。そして、明日は留学をご希望する方とお話しする予定です。コロナ禍の3年間、全くと言っていいほど留学相談をしていなかったのでとても新鮮に感じます。最新のビザに関する情報や現地の受け入れ態勢をチェックしていますが、こういう時間がとても楽しいです☺️。...
2023/03/29
通りながら開校当時の26年前はどんなだったか考えていました。英会話スピークアップが立地するのは新潟駅前🚉。その新潟駅が日々変わっていく姿を教室の窓から眺めています。...
2023/03/28
「全試合観ました。」「感動しました。」多くの生徒さんがWBCでの侍ジャパンの躍動について興奮気味に話してくれます。当校ではその日本野球代表に関する特別クラスを行います。心に響く大谷選手と栗山監督のコメントをそれぞれの感性で英語にします。監督の「野球ってすげえな。」ってコメントからどんな英語表現が生まれるかドキドキします。...
2023/03/23
英会話スピークアップがお届けしている毎月の特別クラス。今年は年間を通して「映画で学ぶUSA」という授業を行なっています。 様々な角度からアメリカに焦点を当てます。今月はその3回目。近日中に逮捕されるかもしれないと自分で言っているトランプ元大統領がよく言っていた"Make America Great...
2023/03/20
イギリスに留学していた学生時代、ヨーロッパの人たちがいかに野球に興味がないかを知ってカルチャーショック😨を受けました。当時はテレビのゴールデンタイムは巨人戦。日本で熱狂的な人気を誇っているスポーツがイギリスの人は全く関心をしめさないって言うのは驚きでした。...
2023/03/16
「先生、マスクで『メガネが曇る』って英語でなんて言いますか。」なんてご質問をいただきました。今週13日から、マスクをするかしないかは個人の判断になりました。確かにメガネをしている人はマスクのマイナス面が気になりますね。 「メガネが曇る」🤓は"My glasses fog up."なんて言えばいいのではないでしょうか。"fog up"は「〇〇が曇る」なんていう意味です。
2023/03/15
「今年は最強ですね。」生徒さん達が口々に言います。野球日本代表の話ではありません。 今日いらっしゃった生徒さんは「強烈です。花粉症で熱が出ました。」とおっしゃっていました。花粉症😷🤧🤒の症状に熱が出るっているのは初めて知りました。英語で"hay fever"って言って熱を表す"fever"が入っていのはそのせいでしょうか?
2023/03/09
「やった。受かりました。」今週のスピークアップの授業を受講なさった生徒さん。そのクラス終了直後に英検の発表があり2人でスマホの画面を見つめました。合格の2文字は何よりも嬉しいです。今週はこの生徒さんを含めて当校の二次試験に挑戦した皆さん全員が受かっていました。 次なる目標に向けて頑張っていただきたいです🤗
2023/03/08
日常が思ったより早く戻りつつあるのを感じます。以前のようにご旅行にでかけた生徒の皆さんからお土産をいただくようになりました。...
2023/03/06
この高揚感はなんなんでしょう。期待感が膨らみます😃今週木曜日に開幕するWBC。テレビの画面から栗山監督の熱意とチームの一体感が伝わってきます。この世界大会の略はWorld Baseball Classic⚾️です。"classic"は名詞で使うと「一流の作品」という意味になります。 今年のWBCは「野球の世界一を決める大会」として記憶に残るような、そんな気がします。