2023/06/09
英会話スピークアップは毎週様々な旬の話題を元に教材を作っています。...
2023/06/07
「色」を意味する"color"と"colour"、免許を表す"license"と"licence"。アメリカ英語とイギリス英語には多くの違いがあります。...

2023/06/06
先週末、2023年度従来型第一回の英検を受験された方、お疲れ様でした。場所によってはお昼前の地震で、終了時間に影響を受けた方もいらっしゃったようですね。...
2023/06/05
国が違うとこんなにも習慣が違うんだと再発見しました。 毎日聴いているカナダ🇨🇦のラジオ番組。先日「眠れない時は何している?」とテーマでリスナーから体験談を集めるコーナーでした。専門家がカナダでもinsomnia(不眠症)が増えているとのこと。...
2023/06/01
英会話スピークアップは開校以来、映画クラスを継続して行っています。今年は1月から12本の作品を厳選し、アメリカ社会や文化を学んでいます。5月はアメリカの家族のイメージがどのように変わってきたかをテーマに映画の会話表現を学んでいただきたくさんの方に参加いただきました。...
2023/05/29
スピークアップの授業前。早めにいらっしゃった生徒さんが興奮気味に話します。「新潟のたこ焼きって周りが硬くてきらいなんだけどあそこのお店は違ったわ。」「あそこのお店」っていうのは当校の目の前に今月新しくできた本場大阪のたこ焼き店🐙。...
2023/05/27
コロナ禍前は毎週のように、世界各地を旅した生徒さんから現地のお土産をいただいていました。海外の思い出に耳を傾けるのがとても楽しかった日常が戻りつつあります。...

2023/05/23
昨日は月曜日。いつもより朝早く自宅を出た私の前に待っていたのは五月晴れの空ではなくなんとなく霞んだような遠くが見えにく空でした。移動中、目の異常かなって思いましたが後で調べてみるとyellow sand、黄砂の影響でした。...
2023/05/19
英語のニュースを聴いていると耳慣れない言葉が聞こえてきました。"acclimatization"。皆さんはこの意味をご存知でしょうか。 単語の真ん中にclimate「気候」という単語が入っているのが特徴です。「気候に慣れること、気候順化」という意味です。...
2023/05/17
ゆったりした時間が流れます。週末に足を運んだ新潟市のカフェ。訪れた目的は芸術作品の鑑賞でした。当校元スタッフがそのカフェで自作のポスターやボードを掲示していると案内をいただき、足を運びました。一つ一つの作品、あまりの完成度の高さにびっくり🤩お時間がある方、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

さらに表示する