カテゴリ:新潟市



2025/10/03
昨日の朝、新潟市では土砂降りの雨のあと海上に綺麗な虹が見えたそうです。ほぼ完璧な弧を描いていた虹を写真撮影したという生徒さんたちも。ご覧になった皆さん、その虹🌈のおかげで幸せな気分で1日をスタートされたとおっしゃっていました。...
2025/09/29
街が真っ暗になった5年前🌃。スピークアップの周りのお店も授業が終わることには一斉に電気を消しゴーストタウンになってしまいました。...
2025/09/22
英会話スピークアップの地元、新潟市中央区の今日のお天気は清々しい秋晴れ。窓を開けておくと半袖では少し肌寒いこともあります。つい先日までお会いする方たちに「暑いですね」と挨拶していたのが嘘のようです。...
2025/09/08
皆さんのところでは未明の皆既月食、見れましたか?それとも夢の中💤だったでしょうか? ここ新潟市は昨夜から強風と雨☂️🌪️。現在も大雨洪水注意報が出ています。 今回の月食は気象条件がよければアメリカ大陸を除く、世界人口の約85パーセントが長い皆既月食を楽しめたそう。雨の新潟☔️.....ついてませんでした。...
2025/09/04
今年度第二回となる従来型英検の受験申し込みが近づいています。郵便局やコンビニ支払いを予定されている方は明日9月5日まで。ネットで申し込み、支払いを予定されている方はも週明け8日です。くれぐれも申し込み忘れのないようお気をつけください。...
2025/07/29
新潟市中央区Blue Cafeで行われているカリグラフィーの個展、いよいよ明日7月30日がラストとなりました。そしてこちらのカフェも今月いっぱいで閉店とのことです。...

2025/06/30
もうお出かけになりましたか?新潟県立植物園で開催されている特別企画展示「夢は叶えるもの ターシャ・チューダー人生の軌跡展」。 7月13日までのこちらの展示はターシャのお庭を参考にしたナチュラルガーデンが温室内でみられるとのこと。ターシャファンのみならずガーデニング、あるいはお花が好きな方には外せない絶好の機会ですよね。...

2025/06/23
「ナマステー」手を合わせながらスタッフの方が出迎えてくださったインドネパール料理のお店。スピークアップの近くにできたこのお店にやっと足を運ぶことができました。スパイスの効いたカレーやモモなど数々の料理はこの蒸し暑い時期☀️にピッタリ。 料理と一緒にNepal...

2025/04/14
「明日は新潟にクルーズ船が寄港します🚢」と先週木曜日に生徒さんのお一人から教えていただきました。天気予報はちょっと微妙な空模様。「雨降らないといいですね」と他の生徒さん。...

2025/04/02
年明け最初にいただいたのは、九州産のいちご🍓でした。徐々に静岡県産のものも加わり、最近は栃木産のいちごを食べる機会が圧倒的に多いです。気が付けば新潟県産の越後姫の季節です。 圧倒的にそのままいただくことが多いですが、ケーキやスムージーもいいですね。 さて先日、オーストラリアBeerengberg...

さらに表示する