2025/09/11
現在劇場公開中の映画「ジュラシック・ワールド/復活の大地」はシリーズ7作目。1作目のジュラシック・パークは1993年公開というのでもう30年も前のことなんですね。個人的にはたとえ恐竜🦕が復活したとしても見に行こうとはあまり思わないのですが、ニホンオオカミについては大いに興味があります。 最近Communication...
2025/08/25
英会話スピークアップは今年1月から、「世界で売れている日本の本」と題して世界でベストセラーになっている本をピックアップして人気の秘密を探っています。 今月は近藤麻理恵さんの「人生がときめくかたづけの魔法」を教材にします。日本の2倍の販売部数を記録したアメリカ。なぜ米国でこの本が爆発的な人気を誇っているのか?を皆さんで考えます。
2025/08/23
テレビ📺の画面を見ながら思わず探しました。大谷選手が打った特大ホームランはロサンゼルス✈️に旅行で行かれた生徒さんが観戦中の試合で放たれた39号。渡航前に「レフトスタンドで観戦するんですよ」とおっしゃっていた生徒さんの近くに着弾したのは間違いないので目を凝らして何度も見ました。...
2025/08/21
思えば開催終了まであと1ヶ月とちょっとなんですね。 当校からも複数の生徒さんたちが大阪万博まで足を運ばれています。動画や写真を拝見すると近未来の香りが伝わってきます。...
2025/08/06
日本ではこの季節、花火が各地で見られます。花火と枝豆とビールは、この時期の3種の神器なのではないでしょうか。 ところがイギリス🇬🇧では花火🎆といえば11月です。...
2025/08/03
英会話スピークアップは「旬」のネタを英語教材にして毎週授業をしています。最近では"lifestyle lifespan"について。日本語でいえば「生活寿命」でしょうか。 民間の団体が考案した指標で日常生活の様々な活動が何歳までできるかを表しています。いろいろな面白い指標がありますが、その中で生徒さんたちの反応が良かったのが"hit song...
2025/07/24
英会話スピークアップは今年の1月から連続で特別クラスを実施しています。 「世界で売れている日本の本」と題し、世界でベストセラーになっている日本関連の書籍📗の人気の秘密を紹介しています。...
2025/06/18
英会話スピークアップがお届けしている特別クラス。今年は1月から世界で売れている日本の本を紹介しています。 6月は世界で1,300万部売れている「嫌われる勇気」の3回目。前回まで参加された生徒さんたちはそれぞれ人気の秘密を英語で意見交換をされてきました。...
2025/06/11
どこの国にも一般的な名前はあるのでしょう。イギリスに留学していた時、" William"という名前の知り合いが多くいました。 でも、かといって名前繋がりで会社を作るっている人はまずいないのではないでしょうか。 その点で今週、授業で取り上げている”TANAKA HIROKAZU...
2025/06/04
東南アジア出身の知り合いと先日やっと新年のお祝いができた、と聞きました。本来なら4月の中旬くらいに行う新春の水掛け祭り。今年は寒すぎて半月以上延期になったそう。でもようやく連休明けに水がかかっても大丈夫な気温になったそうです。...