カテゴリ:日本語



2024/09/10
「ファイト」と"fight",「チャレンジ」と"challenge"など日本語と英語で微妙なニュアンスが違う単語はいくつもあります。「 ピンチ」もその一つ。"pinch"を辞書で調べると「苦境」という意味が出てきますが、あまり一般的ではないようです。日常生活に何かに困っている状況を表す「ピンチ」は、"jam"がよく使われます。"I'm in a...
2023/02/24
英語と日本語のイメージが違う単語はいろいろとありますが、そのひとつがこれです。...
2020/10/14
「ホチキス」、「シャープペンシル」、、。和製英語はいろいろあります。 「スピードを上げる」と「スピードを落とす」。"speed up"と"speed down"。この2つの表現。どちらかが英語表現ではなく和製英語だってご存知でしょうか。 正解は「スピードダウン」。「速度を落とす」は英語でいうと"slow down"です。"speed up"の反対の言葉は"slow down"です。ほんと紛らわしいですね。