2025/04/28
先日アメリカへ出張でお出かけになられた生徒さんからチョコレートをいただきました。 4種類のフレバーからお好きなものを選ぶ他の生徒さんから様々な質問が飛び交います。 「何日行かれたんですか?」「えー、いいですねえ😊どこをまわられたんですか?」「海外出張!格好いい😮」...
2025/04/21
英会話スピークアップは今年の1月から「世界で売れている日本の本」と題して、毎月特別クラスを行なっています。今月は「嫌われる勇気」の2回目です。「全ての問題の背後には人間関係がある」という一節に焦点を当て世界で1100万部以上も売れている理由は何かを英語で考えます。ご興味のある方はどうぞご参加ください。
2025/04/02
年明け最初にいただいたのは、九州産のいちご🍓でした。徐々に静岡県産のものも加わり、最近は栃木産のいちごを食べる機会が圧倒的に多いです。気が付けば新潟県産の越後姫の季節です。 圧倒的にそのままいただくことが多いですが、ケーキやスムージーもいいですね。 さて先日、オーストラリアBeerengberg...
2025/03/28
英会話スピークアップは今年初めから連続シリーズで「世界で売れている日本の本」という特別クラスを行なっています。 今月からは ' THE COURAGE TO BE DISLIKED...
2025/03/26
春休みをオーストラリア🇦🇺で過ごした生徒さんが先日帰国されました。季節は真夏。40度近い日も多かったようです。 ランチの写真を見せていただきましたが、毎日新鮮なフルーツがたくさん🍇🍓🍊🍌🍎。とっても美味しそうですね。 昨年初めて来日したカナダ🇨🇦の友人に聞かれました。日本はなぜ果物が高いの?なぜなんでしょう???
2025/03/04
春。日本では多くの方が新しい生活をスタートする時期ですね。 進級、進学、就職、異動、退職、転勤.....。英語学習を含め、この春何か新しいことを始めたい!という方もいらっしゃることでしょう。 ワクワクする☺️一方不安を感じる方😟もおられるのがこの時期。五月病、っていう言葉を耳にすることもあります。...
2025/02/19
ただいま今週行われる特別クラスの準備中です。世界で500万部売れている「IKIGAI」という本を教材に行ってきた授業は今回が3回目。 スペイン人🇪🇸の著者から見て日本の「生きがい」はどのように映っているのかを掘り下げているクラスです。今回の授業のテーマは「生きがいって必要ですか。」です。英語でみなさんと考えたいと思います。 "Do we need...
2025/02/10
先日期限が切れたパスポートを持って向かった先は新潟市役所。新しい旅券を申請してきました。 申請書類を書いている途中ふと横を見ると若い男性が一文字一文字丁寧に書いていました。その姿を見ているとずっと昔、留学する前に申請した自分自身を思い出しました。...
2025/02/03
英会話スピークアップは旬の話題を教材にしています。 今週はアメリカ🇺🇸の大学が行った、ある調査についてです。150近い国を調べた結果、幸福度が一番低い年齢は48歳なんだそうです。また年齢が上がるにつれて幸福度が徐々に上がる'Aging Paradox'っていう現象があるんだそうです。幸福度と年齢との関係ってあるんでしょうか?...
2025/01/29
「世界で売れている世界の本📗」。今年一年かけて当校が行う特別授業です。 先週2回目の授業が行われました。世界で500万部売れている' IKIGAI 'を教材にしてスペイン人🇪🇸著者が書いた本がなぜそんなに売れているのか? 皆さんで考えました。...