2025/08/25
英会話スピークアップは今年1月から、「世界で売れている日本の本」と題して世界でベストセラーになっている本をピックアップして人気の秘密を探っています。 今月は近藤麻理恵さんの「人生がときめくかたづけの魔法」を教材にします。日本の2倍の販売部数を記録したアメリカ。なぜ米国でこの本が爆発的な人気を誇っているのか?を皆さんで考えます。
2025/08/23
テレビ📺の画面を見ながら思わず探しました。大谷選手が打った特大ホームランはロサンゼルス✈️に旅行で行かれた生徒さんが観戦中の試合で放たれた39号。渡航前に「レフトスタンドで観戦するんですよ」とおっしゃっていた生徒さんの近くに着弾したのは間違いないので目を凝らして何度も見ました。...
2025/08/19
今年前半色々なものが値上げになりました。その中でも自分の生活にかなりインパクトが大きいのはコーヒー。 コンビニをはじめカフェのコーヒーも少しずつ価格改定されました。...
2025/08/18
英会話スピークアップは先週16日から夏休み明けの通常クラスを再開しています。まだお盆休みの方も多いためか、土曜日にお越しになった生徒さんはいつもより少めでした。今週からまたクラスでいろいろなお話をさせていただくのを楽しみにしています。 さて夏の観光地として多くの日本人が訪れるカナダ。そのフラッグ・キャリア🇨🇦 、Air...
2025/08/06
日本ではこの季節、花火が各地で見られます。花火と枝豆とビールは、この時期の3種の神器なのではないでしょうか。 ところがイギリス🇬🇧では花火🎆といえば11月です。...
2025/07/18
晩秋のオーストラリアに行かれた生徒さんからお土産をいただきました。Vivid Sydneyというお祭りの期間でベイエリアでは花火🎆を楽しんだとのこと。...
2025/07/09
本当に偶然なのですが、同じ時期に中国🇨🇳にお出かけになった生徒さんから、これまた偶然干し葡萄のお土産をいただきました。ツアーではなく、お二人ともフリーでお出かけになられた方です。 干し葡萄と中国。この国の代表的なお土産とは全く思いつきませんでした。しかも色とりどり。この広大な国の新たな一面を学びました。
2025/06/18
英会話スピークアップがお届けしている特別クラス。今年は1月から世界で売れている日本の本を紹介しています。 6月は世界で1,300万部売れている「嫌われる勇気」の3回目。前回まで参加された生徒さんたちはそれぞれ人気の秘密を英語で意見交換をされてきました。...
2025/06/04
東南アジア出身の知り合いと先日やっと新年のお祝いができた、と聞きました。本来なら4月の中旬くらいに行う新春の水掛け祭り。今年は寒すぎて半月以上延期になったそう。でもようやく連休明けに水がかかっても大丈夫な気温になったそうです。...
2025/05/29
ただいま明日行う予定の特別クラス「世界で売れている世界の本」の準備真っ最中です。「嫌われる勇気」は世界全体で1300万部以上売れている大ベストセラーです。出版から10年以上もずっと売れ続けているっていうのは驚異的なことなんだそうです。明日はその理由を皆さんと考えます。本で紹介されている「対人関係の悩みを一気に解決する方法」。英語でどう言ったらいいでしょうか。