カテゴリ:身近な話題



2024/03/12
昨日の授業前、生徒さんからある質問を受けました。「先生、この単語どう発音しますか。」そうおっしゃるながら見せてくれた画面には"kowtow"の文字が。この単語、中国語の音から英語になった言葉で「奴隷の様に媚びへつらう」という様な意味です。...
2024/02/28
毎年そうですが、この時期いつもドキドキします。心臓に病気がある訳ではなく受験に挑戦している生徒さんたちのことが気になるからです。...
2024/02/27
いつも聴いているカナダ🇨🇦のラジオ。毎週耳を傾けているのは健康に関するコーナーです。先日、印象に残っているのはアルコールについて。 「以前は、少しのアルコールは健康に良いって言われてきたけど、今は違います。飲まないのが健康に一番いいんです。」「どうしても飲みたいのなら一週間に40ミリのアルコールが上限ですね。ビール2本です。」...
2024/01/10
昨年の夏頃、アメリカ人の友人からおすすめ本!として紹介されたこの本。登場するのは愛らしいドラゴンとパンダ。日本版は「おとなのための癒しの絵本」というキャッチコピーが付いています。...

奇跡の謹賀新年
2024/01/05
今年ほど「明けましておめでとうございます。」という言葉に違和感を持った時はないです。石川や新潟市西区の方達のご苦労を考えると新年早々胸が痛みます。...

見事な龍が
2023/12/28
「これ作ってみました。ロビーで飾ってください。」と言って生徒さんに渡されたのは折り紙で作った来年の干支でした。手の中にはみたことがない見事な龍が。「折り紙でツルを作れる人は全員作れますよ。」っておっしゃっていましたが、私はツルは折れますが、龍を折るのは1週間はかかりそう。 来年は、カラフルなドラゴン🐉たちが皆さんをお迎えします。

2023/12/26
「お互い様」って英語にしにくい表現だと思います。普通に訳せば"We should help each other."でしょうが、なんか日本語の大切なものが抜けている様な気がします。...
2023/12/23
"After you." イギリス🇬🇧に留学していた時、細い道路で先に通らせてもらったことが何度あったでしょうか。紳士の国と言われる英国。市民の間で相手を思いやる行動を多く体験しました。...
2023/11/29
こんな言葉を耳にすると今年も終わりなんだなあって思います。授業を終えて街にでる夜の9時過ぎの新潟駅前。「良いお年を!」なんて声があちらこちから聞こえてきます。忘年会をやらない企業も増えているって聞きますが、それでも一年の終わりの風物詩を残しましょうっていう会社やスタッフを労うために夕食を共にする職場も結構あるのかもしれません。...
2023/11/21
先日購入したフォーチュンクッキーの最後の一つ。出てきたのは何気に今週11月23日の感謝祭にふさわしいメッセージでした。 同日日本では勤労感謝の日。米国では木曜日の感謝祭から長い週末を故郷で過ごす方が多いですね。歴史的には収穫を祝うという意味が大きかったThanksgiving Day...

さらに表示する