2025/06/20
ごく一般的なスープジャーを購入しました。 中身を開けると折り畳まれた取扱説明書。結構ページ数があります。ひょっとして面倒臭いの買ってしまったか?と思いましたが、日本語、英語、中国語、韓国語、4つの言語でそれぞれ6ページほど。...
2025/05/24
現在7月27日に行われるTOEIC試験の申込受付中です。締切は来月6月17日午後3時まで。 新潟で受験の皆さんは、試験日が少ないのでくれぐれも限られた機会をお見逃しなく。
2024/12/03
12月に入ると毎年のことですがなぜか1日1日どんどん過ぎていきます。 さて2024年度第3回の従来型英検を予定されている方、インターネット💻での申し込みは12月16日までです。またTOEIC受験の方1月26日を考えていらっしゃる方は12月12日朝9時締め切りです。...
2024/11/16
「お知らせがあります🤗」興奮気味に入ってきた生徒さん。Good Newsなのは表情を見てもわかります。...
2024/08/05
連日暑い日が続いていますね🥵 クーラーの効いたお部屋でオリンピックや野球観戦をされている方多いのではないでしょうか?うだるような暑さのせいか、ビーチに行かれるというお話はほとんど耳にしませんね。...
2024/05/25
明日、初めてTOEIC本番を迎える生徒さんがいらっしゃいます。 クラスメイトのみなさんはご自身の経験から色々アドヴァイスをされていました。 こんばんはゆっくり休んで明日に備えてください。集中力⏱大事です。
2023/11/13
最近は進化がすごいって聞いてはいましたが、実際、目にすると衝撃的でした。 「先生、お土産です。」先日、生徒さんから頂いたのが球体のカプセル。東京に専門店ができたというくらい人気を集めているガシャポンでした。個人的にはガチャガチャって言った方がしっくりくる感じがしますが、いまは英語でもGasha Ponで通じる時代。...
2023/10/02
時々通り雨が降ったりするものの、新潟市は比較的さわやかなお天気が続いています。夕日🌇も綺麗ですね。 この時期は連休も多く、イベントなども多く開催され、当校の皆さんも計画が目白押しのよう。スケジュール帳をにらみながら、次回のご予定を相談される姿が多くなっています。...
2023/02/09
留学、TOEICにご興味のある方。お時間が合えばぜひ参加してみてはいかがでしょうか?申し込み締め切りは2月19日とのことです。 https://www.niigata-ia.or.jp/topics/3741/
2022/12/15
年明け1月に行われる英検従来型試験の申し込みが、来週月曜日12月19日までに延長になりました。うっかりされていた方🫢まだ間に合い合います。 そして1月29日午後日程でTOEICを受験ご希望の方は明日12月16日15時が締め切りです。慌ただしい年末ですが、お忘れなく❗️