今年の流行語はこれでしょうか?

職業柄、新しい言葉を耳にすると「これって英語で何て言うだろう。」って常に考えています。

最近でしたら「随意契約」。漢字テストでこの問題が出てきたらまず書けない自信があります。

政府の備蓄米🍚を消費者に届けるプロセスの中で出ていた言葉です。英語のニュースで早速チェック。耳をすますと"no-bid contract"なんて言っています。bidは「入札」です。入札に頼らない契約なんでしょうね。

 

気が早いですが、今年の流行語大賞候補の一つになるかもしれません。